昨日ようやく本棚をつくって並べることができました。
本棚はこの入り口の壁に設置することに。

まずペンキ塗り。
白でぬって、板の厚さの部分だけを黄緑で塗る。
また幼稚園カラー。

乾かしている間に、本の高さを計って板を打ち付ける場所をチェック。

文庫、普通の、大きいの、と本の大きさはバラバラ。
そのへんの調節をどうしようか〜と思ったけど、高さをいちいち変化つけると
あとでつじつまが合わなくなりそうなので、イチバンしたの段だけ
一番大きいサイズに合わせて高さをちょっととりました。

この建物、壁自体がゆがんでたりするので
別の板に高さを測った印をつけていくことに。
そうすれば板の左右で高さがちがうこともないしね。
あとは板にL字の金具をつけ、壁の木の部分に打ち付け。

どんどん打ち付け!

で、できあがり。
並べてみると思ったより本の量がすくなくって、空きが気になる・・・
でも本棚が足りないよりは、いっか!


真ん中がすでにたゆんでますが、木がないから留められないんです。
気にしないようにね。