チョビの右目がおかしいなあと思って、
病院いって目薬さしはじめて二週間くらい?
良くなってる気がしないーとおもって目をよくよくみてみたら
なんか下のあたりが赤く変色しているような気がする・・・・・・
しっかり検査してもらわなくちゃ!!とおもって
麻酔のため朝食ぬきでチョビを病院にあずけた。
連絡があって病院にいってみたら、
チョビがおいたわしい姿になってました。ひぃぃぃ・・・・・
検査の結果、切った傷がけっこうついていたとのこと。
瞬膜トラップといって、瞬膜(まぶたの内側にある薄い膜)を縫い合わせて
角膜を保護するために、目を閉じる手術をしたみたい。
2週間くらいして抜糸したら、新しい角膜が再生されて
あら不思議きれいになっているんだって。
そ、そうか、じゃあまあひとあんしんだね。。。っとおもって、ん?チョビに何かついてる??
先生「まぶたとじるのにボタンつかったからね。ボタンついてるからね。」
なるほど。とじるのはやっぱボタンっすよね〜!
・・・ってボタンーーーーーー?!!!
すごく・・・おいたわしいです。
ほんとにボタンです。
ボタンて・・・・わるいけど私は笑っちゃいましたよ。
カラー生活がこれから最低でも2週間です。
ほしいおもちゃもとれやしない。
やっととれても遊びにくい。
手のひらなめなめもできないので、舌のとどくカラーをなめなめしてた。ふびんなコ・・・。
まあふて寝ですわ。寝るしかないもんね。
お昼寝用のおうちにも入れない。入れてもでれない。
ムリヤリ寝ても狭い。
すきな場所のニオイさえかげやしない・・・
こりゃチョビちゃんストレスたまるだろうということで、100円ショップとかいって
カラーのかわりになりそうなものとか色々かってみた。
切ってない長いスポンジとか、子供用の首にまくマクラみたいのとか、
シャンプーハットとか。
でもイマイチなんだよね〜。
どれも寝にくかったり、あばれてとれちゃったり。う〜ん。。
夜は、ジャンプができなくてかわいそうなので、
ベットを壁にたてかけて、床にお布団を敷いてねることに。
この2週間は地震がこないことを祈る。
しかしボタン、ボタンかあ〜〜・・・・・・こういうのにも使うのか・・・
まあ棒とかよりかわいいから良しとするか・・・・
そういえばチョビを預けたときはあった先生のシャツのボタンが、
チョビを受け取りにいった時は1つなかった気も、しなくなくなくなくなくない??
まあ治るものでよかったです。
日曜、ムリをさせてしまったかなあと申し訳なく思うけど、
思ったより痛がったり気にしてる様子もないので、
このまま順調に二週間すぎてなおってくれることを祈ります。